[プログラミング]独学勉強法 〜3ヶ月

プログラミング

プログラミング学習を始めて3ヶ月の進捗

プログラミング学習を始めて3ヶ月の実績

Progate一周完了

とりあえず、Progateは一周完了した

もちろん理解はできていない

習得の実感が湧かず、学習ペースも落ち、YouTubeで色々と調べてしまって、迷子になってきた

Progateはあくまで入門で、何か成果物もできるわけでもないので、2周目に入る気が起きなかった

色々な言語が試せたことは、当時右も左もわからない状態からは成長できた

模写コーディングに挑戦開始

とにかく、何か成果物がほしく、簡単なサイトの模写コーディングを始めた

案の定、何から始めたらいいのかもわからず、ググったりYouTubeをみたり

まず、VSCode(Visual Studio Code)という、エディタをインストール

これは、ドットインストールという、Progateのような無料の(一部有料)プログラミング学習サービスで学んだ

ドットインストロールは無料版しかやっていないが、エディタの準備までは教えてくれる

3分前後の動画を見ながら、実際のエディタに書いていくスタイルなので、より実践的かもしれない

模写コーディングについては、YouTubeを見ながら現在進めている

自分の実力のなさにガッカリしながら…

足りないスキル

タッチタイピングの練習を「寿司打」をやっているが、中級編までは金額が取れるようになったので、上級編に挑戦中だ

模写コーディングを初めてみて、HTML&CSSの理解がまだまだなので、次はドットインストールの有料版を試そうか検討中

その他、Webの知識も全然足りていない

とにかく、動画を見ながらだが模写コーディングで1つサイトを完成させたい

4ヶ月目の目標

本来、この時期には収入を見込んでいたが、そんなに甘くはなかった

やはり、学習のカリキュラムがないのは非効率かもしれない

ただ、基礎学習は必要なことなのでとにかく前へ進む

  • 現在挑戦中の模写コーディングの完成
  • ドットインストールの有料版を受講
  • 模写コーディングの2つ目にも挑戦

年内の案件獲得に向けて、学習ペースを上げていく

コメント

タイトルとURLをコピーしました